弓月野菜料理 レシピ集 

   

      目次   夏やさいのお料理その1  夏やさいのお料理その2   秋のきのこ

           冬やさいのお料理      キクエおばあちゃんの畑    

   ★秋のきのこ

   「柿なます」

   五頭の秋の特産に「おけさ柿」があります。
   JA笹神より全国に出荷されますが
   時期になると、地元の商店やGSの店先に
   たくさん並びます。

   その「おけさ柿」を使い、山で採れた「杉茸」
   と酢のものにしました。

 

       杉茸は倒れた杉や松の木にでる、白いキノコです。五頭の山々にもたくさん採れます。

作り方:  柿を丸い形にくりぬく。「杉茸」はごみを取り、湯がいておく。かきのもと(紫色の菊)は
       酢をいれた熱湯で湯がく。くりぬいた柿を器につかい、中にそれらを盛る。
       ゴマ酢あん(すりゴマに酢、砂糖、醤油、酒でのばしたもの)をかける。

 

        「松茸の土瓶蒸し」

       言わずと知れた「松茸の土瓶蒸し」です。
       関西では鱧や菊菜を具に使いますが
       新潟では鱧を食する習慣がありません。

       私共では鮭や南蛮海老等を使っています。

 

  「ののめ茸」左  

 「ののめ茸」とは「あみたけ」のこと。
 きのこ採りのシーズンをつげる茸と言えましょう。

 湯がくと紫色になり、すこし気持ち悪く感じますが
 ぬめりがありおいしいものです。

  「のっぺ」という郷土料理にいれたりしますが ここでは簡単に                大根おろしを添えて、召しあがっていただきます。 

 

    「ほうき茸」右 

       「ほうき茸」「ねずみ茸」はめずらしいものですが、良く似た毒きのこがあります。

       地元では塩漬けにして、冬の保存食にしておきます。

      ごま油を敷いたフライパンにいれ、 醤油、味醂、だしで炒め煮にしました。


   HOME ご案内 御料理 御料金 空室状況 御予約  オススメ観光    アクセスMAP  お客様の声
  ゆきふるさと ゆうきのでる野菜日記 陶芸体験